カテゴリー:
ストレートネックやクビの痛い方
姿勢改善肩こりについて
クビの痛い方やストレートネックの方のおすすめストレッチ
クビを後に倒すとクビの付根が痛い、ストレートネックの方のほとんどが胸の筋肉や肋骨の筋肉や背中の筋肉や腕の筋肉がガチガチに硬くなっています。筋肉のほとんどが骨にくっ付いています。その為に骨が引っ張られたり椎間が狭くなったりします。
特徴として腕をよく使われる方、パソコンの作業が多い方、手作業が多い方、猫背や背中が丸くなる姿勢が多いにオススメです
クビが慢性的に痛い方、クビがすごく凝っている、上を向くとクビの後が痛い方、手作業が多くてクビが痛い方、手が痺れたりする方、頸椎症や頚湾症などと医療機関で診断されて方
胸骨という部分をストレッチしていただく方法をお伝えします。
胸椎を中心にいろんな筋肉がついています。肋骨を繋いだり肋間筋や大胸筋(手を使う時に使う筋肉)胸骨を緩めてあげることで周りについてる筋肉も緩んでくれます。
胸骨についている筋膜を上と下にしっかりと滑らせてあげてください
筋・筋膜を滑らせることで他の筋肉も一緒に緩みます。
方法〜ストレッチ
①胸骨の上に指を置き、上下に動かしてみます
②上に動かす時に首も上に向く。この時に息を吐きながらおこなう。
③10回から20回おこなうようにする。
クビが痛い方やクビの動きが悪い方は一度試してみてください
何かにお悩み等があればメールやLINE等でご連絡ください。
【関連記事】