カテゴリー:
肩の痛みの原因と改善方法
コラム肩こりについて
このようなお悩みはありませんか?
- 肩甲骨が痛い
- 肩周りがいつも重く、痛い
肩こりの原因
肩こりの原因は一つではなく、パソコンなどのキーボードを頻繁に操作したり、姿勢の悪さ、身体のバランスの悪さ、昔のスポーツなどで怪我から身体のバランスか悪くなり、肩や首でバランスをとってしまうなど様々なな要因があります。
肩こりだからと放置していると、頭痛や腕の痺れや五十肩や腰痛など他の症状が出てきます。
「肩こりぐらい」と思わず痛いやしんどい。重いと思われた場合は悩まずご相談されることをおすすめします。
腱鞘炎の改善方法
当院では、肩こりの原因は一つでなないと考えています。肩周りの筋肉や骨盤周囲、腰部など身体の全体の筋肉のバランス歪みが大きく関係していると考えています。
実際、肩こりの治療でいらっしゃる方のほとんどが、身体のバランスや筋肉のバランスが悪くなっています。
姿勢が悪いままでパソコンやスマホを長時間操作したり、無理な体勢で運動や演奏、家事などを続けたりすると、肩甲骨やその回りの筋肉に負担がかかります。
そこで、そういった方々には肩周囲だけを診るのではなく、身体全体を矯正させる施術を行なっています。
骨格や筋肉を整えていくと、自然に伸びをしたり姿勢を正したりするようになり、身体のバランスを無意識のうちに調整する力が戻って来るのです。