
リンパマッサージ+全身整体
もみほぐし・ストレッチなど様々なマッサージがありますが、リンパマッサージ+全身整体は、ミネラルオイルなどのオイルを直接お客様の肌に塗布し、全身を流れるリンパの流れをよくします。
リンパには『脇の下』『お腹』『鼠径部』『膝裏』『鎖骨下』などのいくつかの主要なポイントがあります。 もみほぐしなどの筋肉へのアプローチがメインとなるマッサージとは異なるのもオイルリンパ整体の特徴です。
このような方にオススメです
- 肩こり・首こりが気になる方
- 呼吸が浅く、時々息がしづらい方
- 姿勢が悪く猫背や背中が丸くなりやすい方
- 顔がむくみやすい方
- 頭痛や偏頭痛がある方
- フェイスラインのたるみが気になる方
オイルを使用する効果

リンパマッサージ+全身整体では、オイルを使用し摩擦熱で身体を温め、全身の血流を良くし、コリや張りなどの身体の不調を緩和していきます。
リンパマッサージ+全身整体を受けると血液循環が良くなるためリンパの流れも改善されやすくなります。
むくみ・冷え性の改善、免疫機能の向上、自律神経の乱れやストレス緩和・睡眠改善など身体的な効果だけではなく、精神面でも良い効果が期待出来ます。
オイルマッサージ・リンパケアがダイエットや美容に効果的な理由

オイルマッサージやリンパケアがダイエットや美容に良いと言われる理由は、体内の老廃物を体外へ排出するよう促してあげることが出来るためと言えます。
老廃物が体内に溜まっている状態が続くと、『冷えやむくみ・便秘』『身体のコリや張り』『顔のくすみなどの肌トラブル』『身体の疲労感や倦怠感』など心身に悪影響を及ぼしてしまいます。
体内の老廃物は性別や年齢問わず、誰もが蓄積していきますので、美容やダイエットのためだけではなく、日々の生活の質を上げるためにも良い施術だと考えます。
女性がリンパマッサージ+全身整体を受けるメリット

女性は体内に多くの女性ホルモンが存在し、女性ホルモンには細胞内に水分を溜めてしまうという作用もあり、日々生活しているだけで日常的にむくみが起こりやすいということがあります。 むくみそのものは病気ではありませんが、むくみを放置していると冷え性の誘発や体重増加、体重が落ちにくくなるなどのデメリットが多く、むくみを放置しておいても良いことはありません。 また、冷え性は老廃物の停滞にも繋がり、肌荒れ、月経痛の悪化、肩こりや腰痛の悪化、疲れやすくなったり疲れが取れないなどの体調不良にも繋がっていきます。
リンパマッサージ+全身整体では老廃物排出を促し、血液循環が良くなることでゆっくりと身体が温まりやすくなります。 定期的なケアで体質改善を促し、日々の生活の質の向上のためにも特に女性にオススメしたい手技です。