ブログ

カテゴリー:

リンパマッサージと美容整体リンパマッサージの違いについて

コラム

リンパマッサージと美容整体リンパマッサージとはどう違うの?

簡単に言えば・・・

リンパマッサージ

→リンパ液の循環と老廃物の排泄を促して全身の機能のバランスを整えるていくことで免疫力や自己治癒力を高めることができます

美容整体リンパマッサージ

骨格や筋肉のバランスを整えることで、代謝が向上し、脂肪燃焼効果が高まる。その上でリンパ液の循環と老廃物の排泄を促して全身の機能のバランスを整えていくことで免疫力や自己治癒力を高めることができます

 

一度整えた骨格や筋肉・筋膜は、効果が長続きしやすい

 

⚫リンパマッサージとは

リンパマッサージは、ワキの下や足の付け根の 全身のリンパ節に向けてマッサージを行うことで、リンパ液の流れを促進させます。リンパ液を流すことで老廃物などの排泄を促し、全身の循環機能のバランスを整えて、免疫力や自己治癒力を高めることを目的としたマッサージがリンパマッサージです。
 また、リンパの詰まりを取り除くと共に、凝り固まった筋肉をしっかりほぐしていきます。 通常のマッサージとは違い、体質改善にも効果があり、冷えの解消など健康維持にも効果的です。また疲労回復、むくみや凝りなどの症状を改善したいという方にも向いています。さらに、リンパマッサージは小顔効果のほか、脚をほっそりさせる、余計な脂肪の解消などにも効果があると言われています。
 ほかにも老廃物を排出していくため、美肌などの美容効果も期待できます。
リンパ液の循環と老廃物の排泄を促し全身の機能のバランスを整えることで、
免疫力や自己治癒力を高めることを目的とした施術方法です。

こんな方にオススメ

体のバランスを整えて体質や治癒力の改善を目指すリンパマッサージは、
定期的な施術で体の調子を整えたい方に向いている施術です。

・冷え性などの体質改善をしたい方
・慢性的な不調を抱えている方
・体の疲れや凝り、むくみなどの症状を改善したい方
・運動するのが体力的・時間的に難しい方
・健康を維持したい方
などのお悩みの方におすすめです。
 疲労回復目的や、普段から疲れがたまりにくい体を目指せるのも特徴です。もみほぐしでは改善が難しい筋肉の癒着や、強いコリの解消目的に向いています。

根本的な原因にアプローチして、、リンパマッサージが向いているといえます。

美容整体リンパマッサージとは

美容整体リンパマッサージとは、「美容整体」「リンパマッサージ」を組み合わせた施術のことを指します。骨格の歪みを整えながら、リンパの流れを促進することで、 身体のバランスを整え、むくみや冷え症などを解消し、スッキリとした美しいボディラインへ導くのが特徴です。

「整体 × リンパマッサージ」で、内側から美しく健康に!

①小顔&フェイスラインの引き締め
② むくみ解消でシャープな輪郭に!
③全身のむくみ・冷えを改善
④ 代謝アップ&痩せやすい体質へ
⑤自律神経を整え、ストレス緩和

 

こんな方にオススメ!
⚫ダイエットしてもなかなか痩せにくい
⚫猫背や姿勢の悪さが気になる
⚫冷え性や代謝の低下を感じる
⚫リラックスしながら体を整えたい

 

美容整体リンパマッサージは、「骨格の歪みを整えながらリンパを流すことで、むくみ解消・代謝アップ・ダイエット効果が期待できる施術」です。
小顔・美脚・姿勢改善・リラックス効果もあり、美しさと健康を同時に手に入れたい女性にぴったり!

 

 

疲れをとりたいやマッサージしたい・受けたい!と思った時、リラックスして癒されたい、血流を良くして冷え性などの体質を改善したい、根本から解決したいなど、凝りをほぐしたい、むくみを取りたい、など自分の悩みに合ったマッサージを選びたいですよね。マッサージといっても様々な種類があります。