カテゴリー:
正しい姿勢とは?
コラム
正しい姿勢がいいと言われるけどどんな姿勢?
正しい姿勢にしようとして反対に姿勢を崩している事があります。
歪み・バランスが良いとはすこしイメージしてください。
積み木を積んだ時にまっすぐだと支えずに崩れることもないですよね。家も同じで土台が安定していると崩れないですよね。身体も同じです骨格のバランスが崩れるとそれを支える筋肉に負担がかかり筋肉が硬くなり、痛みや痺れになります。また、身体の土台(足首)のバランスが崩れると他の部分でバランスを取り、他の部分の骨格でバランスを取り、筋肉の痛みが出てきます、
足首のバランスが少し悪くなるだけで腰痛や肩凝りや首こりなどがでてきて猫背や反り腰にもなりやすいです
痛いところだけでなく全体的なバランスをみる事が大切です