ブログ

カテゴリー:

肩こりについて

  • 眼輪筋で肩こり解消

    肩こりについて

    イライラしていたり、疲れていたりすると目元を『ギュッ』としたり肩が上がったりして眼輪筋の周囲が硬くなったりまた疲れてくると姿勢が悪くなり胸の周囲の筋肉が硬くなったりします。またスマホやパソコンで目が疲れてくると前頭骨の筋肉が硬くなり前に引っ...

  • 肩こり・背中の痛みは胸椎が原因

    肩こりについて腰痛について

    最近。緊急事態宣言でお店も閉まり、ほとんど外出ができず、自宅でテレビやスマホを見る機会が多くなり、またテレワークも重なり『背中が痛い』と言われる方が多くなりました。生活状況を考えながら施術をしていますが『背中が痛い』と言われるのですが肩甲骨...

  • 猫背解消とストレッチとトレーニング方法

    姿勢改善肩こりについて

    猫背を解消するために背中のトレーニングをいきなりされてしまう方がたくさんおられます。それは『間違いです』それは広背筋や大胸筋などの筋肉が硬くなることによっておきます。大胸筋や広背筋を緩めてから、胸が動かしやすくなった状態になってから胸を動か...

  • 首こり・腰痛の実はここ!

    肩こりについて頭痛について

    最近、テレワークにより自宅で仕事と・・・って方がたくさんおられます。私の院の患者様もたくさんのおられます。ほとんどの方が首が痛い、背中が痛いと言われる方が多く、首も後ろにいきずらいとまた頭痛もするといわれます。この方に少し姿勢の位置を改善す...

  • テレワーク!在宅勤務により発生する肩コリ・ネコ背の解消②

    姿勢改善肩こりについて

    前回の続きでパソコンなどの疲れによる肩こりや猫背の解消のストレッチをご紹介します。まず、筋肉は使えば硬くなりますがこの状態を長く続けているとさらに硬くなり猫背や姿勢の悪さに繋がります。また、骨盤のズレなどを気にされている方がたくさん来られま...