カテゴリー:
姿勢改善
-
姿勢改善できない理由と簡単!猫背改善ストレッチ
姿勢改善猫背を無理に改善しようとしても難しいです姿勢が悪い方、猫背の方はいい姿勢を保つのが辛い猫背の姿勢の方が楽!胸を張るのがしんどい!これが猫背がなおらない最大の理由です。人間は辛いこと、しんどいことは極力やりたくない!まず、一段階ステップを踏む...
-
姿勢が悪いと精神的にも・・・・・
姿勢改善姿勢が悪いと精神面にも悪影響姿勢が悪くなると呼吸が浅くなり、背中の筋肉の硬さもでてきます。起立筋が硬くなると自律神経の経脈の流れも悪くなり、筋膜も硬くなり呼吸筋の働きも悪くなります。そのため呼吸が浅くなり交感神経が優位な状態が続きます。 身...
-
姿勢を改善する4つのストレッチを解説
姿勢改善日常生活で硬くなっている筋肉の柔軟性を向上することで姿勢の改善姿勢の改善にはこの筋肉が固くなっています。筋肉の柔軟性を向上することで、姿勢を改善しやすくなります。姿勢の悪い方や猫背の方はここの筋肉が硬くなって姿勢を改善しにくくなっています。...
-
悪い姿勢を続けるデメリット
姿勢改善見た目の印象が悪く猫背で背中が丸くなっていたり、首から上だけが前方に出ていたりすると、頭部や顔の皮膚がたるんだり、首にシワができやすくなったりして、老けて見られがちです。 肩こり・腰痛・頭痛などの不調の原因になる姿勢が悪くなると骨...
-
朝の腰痛はここが原因!反り腰からくる痛みについて。
姿勢改善股関節痛腰痛について姿勢が悪いと反り腰になりやすく、朝一、ここに痛みが出てきます。 朝、腰が痛い、寝起きの腰痛の原因①朝が痛いがそのあとは楽になるのですが、寝起きが痛い②朝、身体を伸ばす時に痛い③朝洗顔する時に痛いなどの症状があり、朝からとても憂鬱で...